新規者対象 令和4年度 放射性同位元素等取扱者に対する

アイソトープ総合センター長主催教育訓練(日本語)について

このことについて,総長から通知がありました。ついては,貴教室・分野等所属の関係教職員・学生に周知の上,受講希望者がいる場合は下記により受講対象者名簿をメールにて提出願います。


navtitle_1Ad_021.gif

機器予約管理(利用者限定)

利用案内

放射線障害予防規程

センター概要

活動報告

職員

申請書等 ダウンロード

HORCS

navtitle_1Ac_0211.gif

採用情報

リンク

アクセス

トップページ

研究トップページ

日時:

開催方法:

学術交流会館講堂にて対面で実施

(ただし開催日が学内BCPレベル3以上の場合は  Web会議システム(Zoom)を用いたオンラインによる同時配信に変更)

対象者:

放射性同位元素等取扱者として新規に登録を希望する者

受講定員:

1日あたり100名

受講申込方法:

別紙の受講対象者名簿を,令和4年4月6日(水)までに所属部局担当者に提出してください。

受講日の決定:

諸注意:

【対面実施の場合】

【オンラインでの実施に変更の場合】

内容:

対面での教育訓練スケジュールは以下のとおりです。

時間は予定です。オンラインでの同時配信に変更となる場合は各受講者にメールにて別途お知らせしますが,基本的には同内容です。(講師は変更する場合があります。)

時間 内容 講師
8:30~8:50 受付
(予定)
8:55~ 連絡事項,挨拶 放射性同位元素等管理委員会 委員長
獣医学研究院 教授  稲波 修
9:00~9:30
放射線の人体に与える影響
放射性同位元素等管理委員会 委員長
獣医学研究院 教授  稲波 修
9:34~10:10
放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅠ
① アイソトープとは(20分)
② 安全取扱いの基礎(16分) (日本アイソトープ協会編 DVD使用)
10:10~10:20 休憩
10:20~10:54
放射線障害の防止に関する法令 安全衛生本部
特任准教授  野矢 洋一
10:55~11:05 国立大学法人北海道大学放射線障害予防規程 安全衛生本部
特任准教授  野矢 洋一
11:09~11:39 放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅡ
-最近の事故から学ぶ- アイソトープ総合センター
教授 久下 裕司
本学以外の放射線施設(学外施設)のみを
利用する者は,ここまでで修了
11:39~13:00 事務連絡,昼休憩
13:00~14:00 放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅢ
-放射線発生装置の基礎と安全取扱い- 工学研究院
教授  小崎 完
14:00~14:10 休憩
14:10~14:38 放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅣ
-密封及び非密封放射性同位元素の基礎- 安全衛生本部
特任准教授  野矢 洋一
14:42~14:59 放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅤ
-放射線取扱施設[非密封の]管理区域の実際- (日本アイソトープ協会編 DVD使用)
14:59~15:10 休憩
15:10~16:10
放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅥ
-非密封放射性同位元素の安全取扱い- アイソトープ総合センター
助教  水野 雄貴
16:10~16:20 休憩
16:20~16:55
放射性同位元素等又は放射線発生装置の安全取扱いのⅦ
「火災・地震と放射線施設」
① 前編 地震対策(20分)
② 後編 火災対策(15分) (日本アイソトープ協会編 DVD使用)

備考:

今後の放射線障害防止のための教育訓練(新規登録申請者対象 日本語)に関するスケジュールは以下のとおりです。具体的な日時,会場は現時点で未定です。

教育訓練の省略条件について:

1.放射線障害防止のための教育訓練の省略条件(全項目省略)

  1. 当該年度の放射線障害防止のための教育訓練(総長主催)において講師を務める者。

  2. 当該年度中に採用,転入等により本学の所属になった者で,当該年度中に前所属機関等で教育訓練を受講しており,その内容が本学で行う教育訓練と同等であること。 (前所属機関から証明書の発行を受けること)

    (注)当該年度中に本学に採用,転入となった者で,前年度の前所属機関での教育訓練受講内容が本学で行う教育訓練と同等である場合には,更新受講対象者として扱うことができる。    (前所属機関から証明書の発行を受けること)

  3. 当該年度中に放射線障害防止のための教育訓練(総長主催)と内容が同等の教育訓練を受講した者。

  4. 当該年度の放射線取扱主任者の定期講習を受講した者。(更新者対象の教育訓練に限る。)